明石家紅白,見逃した配信,第8回2020年12月19日や特別編6月27日,動画LiSA(鬼滅の刃第6回)を見れない方
2020年6月27日19時30分から『明石家紅白!特別編』が放送されます
明石家紅白の見逃した方は過去のバックナンバー等を含めて(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
明石家紅白!見逃し配信2020年12月18日/nhk第8回無料視聴再放送
明石家紅白!見逃し配信2020年12月18日/番組内容
超音楽通の明石家さんまが、「今会いたいアーティスト」を呼び、自分なりの「紅白」を届ける「明石家紅白!」。今回のゲストは、瑛人、坂本冬美、櫻坂46、純烈、Snow Manといった紅白出場5組。「特技披露対決」櫻坂46・Snow Man、「メンバーの秘密が発覚」純烈、「さんまのお気に入りに?」瑛人、「あこがれの人に曲のお願いエピソード」坂本冬美と話題も豊富。今回もさんまの話術で盛り上る!
明石家紅白!見逃し配信 キャスト
司会
明石家さんま,ゲスト
坂本冬美,櫻坂46,瑛人,Snow Man,純烈,語り
服部伴蔵門
明石家紅白,第6回特別編LiSA(鬼滅の刃)のサイト /番組内容
–明石家さんまさんが「今、どうしても会いたい」としてお呼びした特別ゲストがLiSAさんなのがビックリです。LiSAさんといえば、今は『鬼滅の刃』の主題歌「紅蓮華」ですが、「Fate」シリーズとか「ソードアートオンライン」シリーズの歌も担当されていたから、結構、芸歴の長い方ですが、さんまさんは何からお知りになったのでしょうか。
そこが気になります。ゲストに呼んだ理由とかをきっとテレビの中でやりますよね。
楽しみにしています。それにしても、さんまさんは見た目だけでなく、気持ちも今も若いのですね。最新のものに触れているんだろうなと感じます。
暗いニュースが多くて、明るい系の番組に飢えていたので『明石家紅白』楽しみです。
年末のときとか忙しくて見逃してしまった回とかもあるので、特別編でそれが見られるかと思うと楽しみです。
「ベストコラボ賞」と「ベストハプニング賞」もどんなものが選ばれるか気になりますね。この番組でしか見られないような即興コラボもありましたし、またそれが見られるのも、見られなかったものを見られるのも楽しみです。
ゆずとかいきものがかりとか好きなアーティストさんも出ますし、ベスト迷言とかトークでも笑えそうなシーンがありそうで、放送が待ち遠しいです。
明石家紅白!特別編 出演者
司会
明石家さんま,出演
LiSA
明石家紅白,見逃し配信,(第8回)特別編LiSA(鬼滅の刃)のキーポイント
『明石家紅白』待っていましたよ!フォーク、歌謡曲からアイドルまで、音楽通だぞと話すさんまが、会いたい話題のアーティストと歌とトークで盛り上がる『明石家紅白』。さんまが会いたいアーティストを集めたんですから、さんまさんは純粋にテンションがあがり楽しんでるに違いない。それに、好きだー、とか気になるーっと言われて登場したアーティストたちだって、楽しんでいるのが自然にみえます。
サンマ特有の、ガヤガヤ感はあるでしょうけど、番組全体、みんな楽しそうでハッピーな雰囲気出てるのがいいです!もう、第7回ほど開催済みのこの番組。
今回は、今まで放送された中の選ばれた爆笑シーン、名パフォーマンスを振り返るスペシャル版とあって、これは楽しみですね!!見たことない人は、ラッキー!過去の爆笑トークをまとめて見れちゃいます!
見たことある人も、やっぱりラッキー。
Toshi、三浦大地、山崎育三郎、工藤静香、小林幸子…。お、お、大竹しのぶ?と、まぁいろんなアーティスト、楽しみですね。
また、今回は1組だけの特別ゲストとして、Lisaが登場です。大大大人気、話題も話題の鬼滅の刃の主題歌を歌うLisa。お笑い怪獣と、どんなトークを見せてくれるんでしょうか!!子供も一緒に、家族みんなで楽しく見れそうです!-
明石家紅白,特別編見逃した方へLiSA(鬼滅の刃)視聴者レビュー
さんまが会いたいアーティストを集めたんですから、さんまさんは純粋にテンションがあがり楽しんでるに違いない。それに、好きだー、とか気になるーっと言われて登場したアーティストたちだって、楽しんでいるのが自然にみえます。
サンマ特有の、ガヤガヤ感はあるでしょうけど、番組全体、みんな楽しそうでハッピーな雰囲気出てるのがいいです!もう、第7回ほど開催済みのこの番組。今回は、今まで放送された中の選ばれた爆笑シーン、名パフォーマンスを振り返るスペシャル版とあって、これは楽しみですね!!見たことない人は、ラッキー!
過去の爆笑トークをまとめて見れちゃいます!見たことある人も、やっぱりラッキー。
Toshi、三浦大地、山崎育三郎、工藤静香、小林幸子…。お、お、大竹しのぶ?と、まぁいろんなアーティスト、楽しみですね。
また、今回は1組だけの特別ゲストとして、Lisaが登場です。大大大人気、話題も話題の鬼滅の刃の主題歌を歌うLisa。お笑い怪獣と、どんなトークを見せてくれるんでしょうか!!
子供も一緒に、家族みんなで楽しく見れそうです!
–最新の音楽などにも敏感で流行の曲をいち早くマスターしているといっても過言ではない芸能界きっての音楽通の明石家さんまさんが自分の好きなアーティストを呼んでトークを繰り広げたり、自分なりの紅白を作っていこうというとても攻めた番組だと思います。
これまで7回に渡ってさんまさんが一押ししているアーティストなどを紹介してもらいましたが、今回のゲストは人気アニメ鬼滅の刃の主題歌にもなり、その曲を聴かないという日がないくらいに有線などでも流れまくり、大きな注目を集めて実際に紅白出場も果たしたLiSAさんということで、主題歌が出来上がるまでの秘話であったり、あまり知られていない素顔などもさらけ出してくれるようなのでとても楽しみです。
今回は、これまで番組で紹介してきた放送してきた名場を5部門に分けて振り返って表彰しながら振り返っていくということなので、完全なるさんまさんの独断で与えられる賞にはなりますが、さんまさんが選ぶ最もすばらしいアーティストに誰が選出されるのかきになります。
これまで、この番組には38組もの素晴らしいアーティストが登場しているようなので、そのなかから誰が栄光を掴み取るのか期待しています。-
-今大人気のLiSAさんがゲストと言う事でサンマさんが色んな事を書き出してくれると思います。幼少期のLiSAさんの様子などサンマさんがトークで繰り広げてくれ、今現在に至るまでの経緯など、子供から大人まで興味があるトークをいて頂けると思います。
バラエティーに出そうにないので、歌番組とは違うLiSAさんを引き出して欲しいと思います。
アニメソングを歌うことになった経緯や、鬼滅の刃を歌ってから変わった事など知りたいです。
そう言う所もサンマさんが聞き出してくれるのではないかと思います。今では誰も知らない人はいないぐらいに聞かれている曲なので、それを感じてどう思ったか。など、LiSAさんの一面を沢山引き出してくれる事に期待しています。
あと、今後どんな曲を歌っていきたいかなども興味があるので、サンマさんが聞き出して頂けることを期待しています。
LiSAさん自身もとても明るい方なので、サンマさんとのトークがとても笑いある楽しいトーク番組になるのではないかと思います。2人のトークに聞き入るような番組になる様な気がします。2人のコラボとかも生まれたりしても楽しいかな。と思います。息の合いそうなトーク番組になりそうな気がします。
明石家紅白, LiSA(鬼滅の刃)見逃し配信,特別編のネタバレ
–今回はこれまでに放送された「明石家紅白」の特別編として放映されるようですが、毎回豪華なゲストが出演していたのでVTRでどの名場面が観られるのかを期待しています。
もちろんMCが明石家さんまさんだけに歌だけでなくゲストとの楽しいトークも楽しみです。
また1組だけの特別ゲスト出演が「鬼滅の刃」の主題歌を歌っているLiSAさんなのですが、さんまさんが「会いたい」と熱望して実現したとのことなので二人の会話も注目しています。
意外に音楽通のさんまさんがいつも楽しそうにMCをしている番組なので、いつも「今、会いたいアーティスト」を呼ぶというコンセプトで自分なりの「紅白」を作って来ただけに、
あと「明石家紅白大賞」ということで、MVPも決めるようなのでそちらの発表も楽しみです。
今まで総勢38組のアーティストが参加しているので誰がMVPになるんでしょうね。さんまさん流のボケも盛り込まれているのかな?
–以前に通常放送を見たことがあります。とても面白かったです。
明石家さんまさんのいつも通りのトークは大物ミュージシャンとの絡みでさらに冴え渡り、いつもの一般人やお笑い芸人とのトークとはまた違った魅力があります。
音楽面でもコンセプトが明石家さんまさんの聞きたいアーティスト、聞きたい曲ということなので、普段は聞けない貴重な曲を聞けたりするのが楽しみです。
確か前に見たときは生演奏だったような記憶があるので、豪華なバックバンドの演奏にも期待したいです。
紅白といえばなんとなく演歌というイメージがあります。
若い人はあまり惹かれないかもしれませんが、そんなベテラン演歌歌手もさんまさんに新たな魅力を引き出されてしまう。若い人も絶対楽しめると思います。
また今回はLisaさんが出るということ。
さんまさんは鬼滅の刃のコミックを揃えて読破したとラジオで言っていたので、その辺のトークも盛り上がりそうです。
正直アニメ主題歌は普段聴くことがないので、今回話題の音楽に触れるいい機会になりそうです。
以前に見ていて一番面白かったのが、小林幸子さんが本番中にトイレに行く事件です。
これは何回見てもおもしろいと思うので、総集編で流して欲しいです。
まとめ
今流行している鬼滅の刃の歌を歌っている、LISAが番組に出演することがとても楽しみです。普段は、バラエティー番組などに出演しているイメージがないので、どのような話をテレビで話してくれるのかが非常に楽しみです。
そして、進行を務めるのはバラエティー番組のトップに立つ、明石家さんさんなので、普段バラエティーに慣れていないゲストの良さをどのようにして、個人の良さというものを引き出していくのかに注目したいです。
そして、LISAは今までに話したことのないようなディープな話を今回の番組では、話してくれるとのことなのでそういった点も楽しみです。
彼女はどのような幼少期を過ごしてきたのか、幼い頃から今のような素晴らしい音楽性を持っていたのか、そういった話を聞くこともできると思うので、彼女の知られざるストーリーをリアルで知ることができるのが、非常に嬉しいポイントです。
そして、明石家さんまは今会いたい人物として、LISAを上げましたが、なぜ会いたいのかも、そう思うようになった経緯も話してくれると思うので、その理由を知ることにも注目しています。
現在、大流行している鬼滅の刃ですが、アニメだけではなくLISAが作った歌も人気があります。どういった感情でこのような素晴らしい曲を作れたのか、その全貌も知るのが楽しみです。
—最近のテレビ番組はレギュラー放送もリモートを取り入れる構成や過去放送のいいとこだしな総集編の目白押しで若干、食傷気味ではあるのですがこの番組ならいくらでも過去映像を見たい!というのがこの「明石家紅白!」です。
1年に2回のペースで放送される音楽番組ですが、例えるなら緊張感のないミュージックステーション(?)的などちらかと言えばトークメインの構成がいかにもさんまさんらしい内容です。
しかし、出演者の顔触れを見ると旬なアーティストの皆さんがほとんどなのですが、実はさんまさん自身がかなり耳の越えたリスナーであることにも番組の大切な要素なのです。
胃袋の感覚と耳の感覚がいつまでの若いと若者の心も掴めるとも言われますが、外れのない人選と他の音楽番組では絶対にお目にかかることのできないトーク集はまさに珠玉。むしろ、歌唱以上の期待値があるかもしれません
。昨年まで7回放送された中で私が見たいのはやはり芸人同士の絡みという点でピコ太郎さんです。
全く別のフィールドで対面した時のお二人のリアクションはどうだったのか記録として見ておきたいです。
ある意味、さんまさんの“ひとり紅白”の様相ですが、見逃した放送回も楽しめるお得感満載の内容に花を添えるLisaさんとのトークも盛り上がる予感しかありません。
下記にて公式にて見れない方は
(無料視聴できます)
↓ ↓
明石家紅白,見逃し配信,(第8回)特別編LiSA(鬼滅の刃)の無料視聴で見れるサイト